ひさこちゃん&あやこちゃん&あらいくん
1/4誕生日おめでとう
1/4誕生日おめでとう
こんばんはとまり木ねーさんです
1/3。
年末年始に帰ってきてくれてた子たちのほとんどが島を出る
(あ、これ1/2の写真やった)
いつもの、庭でお見送り。
「行ってらっしゃーーい」
新しいゲストもないので、わたしも港までお見送り
の、前にそれぞれにランチ
港はそこそこの風。
送られる人と送る人。港編。
「またねーー」
送る人と送られる人。空港編。
一気に出ちゃうと寂しいね
今年の夏、とまり木は25歳になる。
みんなで集まれたらええね…
言うてたら、7/23〜26の4連休で集まろうになったよ。
毎年年末年始に帰ってきてくれてるこいけ家は早くも予約入れてくれたよ
ねえねえ、みんな。
オリンピック開会式の時の4連休、とまり木に帰ってきてねーー
\(^o^)/
こんにちはとまり木ねーさんです
ちょっとづつブログ追いつかせてます
この年末年始のとまり木はいつになくみんなよく動く
まきちゃんとてっちゃんは縄文杉
(正月疲れ?で、ウィルソン株で帰ってきたそうやけど)
(写真に写ってるのは他人さま。)
にしくん・まこちゃん・かとうくんの3人はモッチョム岳。
まこちゃん・かとうくんは2日前に島一周歩き走ってたんやけど
ホンマ、元気やわ
なかむらくん・モレちゃん・こうちゃん・くわなくんは高盤岳(トーフ岩)。
足元は霜柱が出来てたそう。
暖かいとはいえ、お山の上はやっぱり気温が低いのね…
山に行かなかったばーばるとまこっちゃん・しんちゃんは焚き火の準備。
秋に裏の林の木を伐採してもらってたんで、材は沢山。
焚き火サイズにカットするのに丸ノコ使ってたばーばる
さすが大工さん
生木やったから着きが悪いかと思ってたけど、柴と組み上げられた枝で
思いの外早く、、いや思ってた以上に早く火が着いた
焚き火ナイト
純粋に焚き火を楽しんでる中、
あ、これは本物
なんちゃって家族写真を撮ったり…
(オリオン座が綺麗に入ってる〜
チューする風な人たちが現れたり…笑
思う存分焚き火を楽しんだ夜でした
こんにちはとまり木ねーさんです
とまり木の元旦は30日に餅つきをしたお餅での雑煮で始まる
今年はみんなにしっかり伊勢エビが入れられたよー
自分で作っといて言うのもなんやけど
美味しかったーー
この日島を出る2人を囲んで
お雑煮食べた後は、みんなで初詣
昨年と同じ所で来年も撮れるとええな
屋久島大社。
益救(やく)神社。
毎年、タイムトライアル参加した子たちが足を引きずって歩く姿があるのに
今年は無かったね。
2019年チャレンジャー凄い
そして夜は手巻き寿司
みんなで食べると美味しいね
ここ最近はこれが元旦の過ごし方なんやけど、、
今年は条件が凄く良かったんで、ほとんどの子が初日の出を見に出かけてた。
今までも見に行ってた子は沢山いたけど、
こんなに綺麗に見られたのは珍しいんじゃないかな
にしくんとこうちゃんは愛子岳に初日の出を見に行った。
そう初日の出登山
何でこうちゃん上半身裸なんて、ちょっと不思議やってんけど
ダウン着て行ったら、暑くて汗だくになってTシャツが濡れてもて、
気温が下がると冷えて超寒くなるんで、仕方ないから「上裸」やったらしい。
決して見せたがりではないらしい(多分) 笑
そうそう
わりと女子多めやったんで、女子だけで撮ってみた
1/3誕生日おめでとう
1/2誕生日おめでとう
1/1誕生日おめでとう
こんにちはとまり木ねーさんです
屋久島一周タイムトライアル。
参加しない人は応援、サポートにまわる・周る。
過去歩いた人は自分が参加した時のお返しでサポート。
繋がる繋がる
今回のサポート隊は一段と楽しそう
この3人揃うと最強かな
多分今のとまり木アイドル
楽しんでるうちに、トップ走者が帰ってきた
今回は走りの部。10時間25分。
新記録おめでとう
昨年は歩きの部やったよね
一年で走る人に変身してた
凄いねーー
来年、いや今年末のトライアルではサブ10?10時間切り予定だって
次に帰ってきたのは、なりくん。
初参加。
地元でしっかりトレーニングしてきてくれたんやて
かずほちゃんやお子さんたちの応援も力になったねー
14時間44分。おめでとう
この2人の次に帰ってきたのはかとうくん。
12時間48分。おめでとう
昨年のタイムを2時間近く縮めてのゴール
2年連続走るのは初めてだよ。
3年連続まってるよー
れいかちゃん。初とまり木。
20時間11分。
「タイムトライアル面白そう」…で来てくれた
もちろん色んなところが痛んでたんやろけど、終始元気だったイメージ
まこちゃん。女子最年少
20時間37分。おめでとう
ほとんど痛んでる様子伺えず
もし「わたし歩いた時、18歳以下だったよ」って人、居たら教えてね。
ただし、わたしのように「気持ちは36歳」みたいなのでなく
実年齢でお願いね
ラストを飾るのは今回もあおいくん。
23時間33分完歩。おめでとう
予約入れてくれる前に、1位になったお友達のつくだくんから
「行くんやったら歩かなアカンで」って言われてたらしく…
こんなにしんどい事に2年連続で参加してくれてありがとう
お決まりのマイクパホーマンスも楽しかったーー
新記録や記録更新あり
更新有る無しにかかわらず、最後まで走り・歩き・応援し
感動・喜び・笑い・楽しみ
最高の一日にしてくれた、全員に
ありがとう\(^o^)/
こんにちはとまり木ねーさんです
屋久島一周タイムトライアルから追ってと書いたけど、
その前の餅つきからまだやったんで…
25回とまり木餅つき大会
けんちゃんとかわべくんもお手伝いに来てくれて、午後1時過ぎからスタート
雨降りやったんで、外の炊事場のところで。
みんな上手になってきてる?のか?
あかりちゃんの食べっぷりが凄かった
思わずお母さんのかずほちゃんに「大丈夫?」って聞いたほどやったとか
うん。食べる女子。素敵だ
けんちゃんもいい笑顔
お雑煮用のんついて、みんないっぱい食べて
お疲れさま。
つきたてのお餅はおいしいね〜
また来年
(前日にはサブローさんが門松作ってくれはって、
その後みんなでしめ縄飾り)
最近のコメント