とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« こんなことあるんや!! | メイン

2025年8月25日 (月)

17回目のやぁにーさんの日

2025.8.23

17回目の『やーにーさんの日』。

わたしの夫、まーちゃん。通称『にーさん』がお空にいった日。

2009年夏は鹿児島の病院で過ごした。

ずーーっと一緒にいられた1ヶ月半。

毎日誰かが会いにきてくれてて

多い日は40人近いとまり木ファミリーがきてくれて

他の病室の人から「有名な方が入院されてるのかしら?」

なんで言われたくらいだった。

辛かったんだろうけど楽しい日々だったんよね。

あの時遠いところから会いにきてくれて

ホンマにありがとう。

来られなくても、『愛』を送ってくれてありがとう。

あれから16年経って

今もわたしがこうしてとまり木を続けていられるのは

まーちゃんが土台を作ってくれていたからなん。

(みんなが見守ってくれてるしね。ありがとう♡)

それを成長させられてるかは疑問ではあるけど、

また帰ってこようと思ってもらえるようにしたいと

日々暮らしている。

17回忌の法要はお寺さんに行って済ませた。

夜は愛ちゃんとご飯食べて、夜遅くまで色んな話をした。

きっと「お前ら食べ過ぎちゃうかhappy02」って笑って話を聞いていたと思う。

あ、

お知らせするのを忘れてました。

まーちゃんは今、京都の『大谷本廟』という所にいます。

お墓はありません。

本人が「墓は要らん。海に散骨してくれ」だったので

そのようにしました。

そうそう『虚弱体質真美子』が永田岳にも連れていってくれました。

きっとまーちゃんは「山は要らんて」て、思ったかもやけど

永田岳は海が見えるからね。

きっと納得してくれたと思うな^ ^

話が脱線しましたcoldsweats01

『大谷本廟』は、清水寺の近くです。歩いて行けます。

京都に行くことがあったら、是非

会いに行ってみて下さい。

納骨した時に知らせなきゃね…て思いながら

今になってしまいました。

Img_9814

屋久島に遊びに来てた若かりし頃のまーちゃん^ ^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/34280839

17回目のやぁにーさんの日を参照しているブログ:

コメント

Szia, meg akartam tudni az árát.

コメントを投稿