2か月前になりますが
とまり木28歳になりましたーーヾ(*´∀`*)ノ
みなさんいつもありがとう
近所に住むとまり木OBが顔出してくれたり
懐かしい顔が帰ってきてくれたり、、
特に変わったことはせず毎年BBQでゆるゆる楽しむ夜
OBの子たちが可愛らしいケーキを持ってきてくれて嬉しや
毎年しげちゃんがお中元に送ってくれるメロンがとまり木誕生日のタイミングなんで
豪華なBBQになるのだサンキュー♡
準備はお任せ!!
なくらい、テキパキとしてくれるばーばる
絵描きのかずまくんが28周年記念のTシャツを作ってくれたん。
(アーティストと言えよな)
お祭りらしく可愛らしいのよ
みんなで記念撮影
???1人入ってないような?(かんにん)
相変わらずみんな集まってくれるとハイテンションで写真に収まること多し
みんないつもホンマにありがとう
目標50周年だぜ
とりあえず2年後の30周年はちょっと賑やかに出来るとええな
みんな2025夏、屋久島に帰ってこられるように予定空けといてな~
長い間ブログ更新できてなかったんで
これももう2か月前のことなんで知ってる人も多いかもやけど、、
6月末に千尋の滝の展望台の下の橋まで下りられるようになったの
展望台からよりも200m近くから見られることになるらしい
橋の手前から海も少し見えるようになって得した気分
展望台からは見えなかった滝の下の川まで見えるし、音もしっかりと聞こえ
心地よかったなぁ
(この写真は頂き物)
この橋の上にずーっと居られる気がした。
日差しに負けてしもたけど
観光用に作られた階段ではないんで、段の高さが思いっきり高いのもあって
運動不足の足にはなかなかこたえたけど、、
途中に紫陽花かな?の花が並んでるところがあったりして(6月末やったからやけど)
木々を見ながら歩くのも楽しかったよ。
次回屋久島に帰ったときは是非見に行ってみてね
誕生日おめでとうさんでした
お子ちゃまからおねえちゃん、おにいちゃんまで
とまり木をこれから引っ張ってくれるであろう世代
懐かしい顔が揃って、嬉しかったなぁ
つねちゃんファミリーは
むすめちゃん友達のファミリーと共に帰ってきてくれた
お父さん二人はキャンプ
利尻島の宿と奄美?の宿で知り合った3人が今回は屋久島集合
旅好きは気も合うよね~
やましたファミリーのみんな。
次会える時、君たち何歳になってるのかなーー
屋久島貯金がんばってな~
たいちくんが帰ってきたら、土鍋でご飯
いつも「どうぞ」って言われるんやけど、何故か食べられたことが無い。
タイミング合わない
山も外食も突いてきはった魚も、タイミング良かったねーー
たいちくん突いたカンパチ80cmくらい
ご馳走さまでした
次は右左揃って帰ってきてね
久しぶり~なえぞっち。GWはやっぱ帰ってきて欲しいな
それにしても『3人、濃いな~』
濃い~かったけど、気に入ってくれたみたいでよかった。
次回一緒にお餅つきしようね
バイク久しぶりやったね、にしくん
年末は北。GWは屋久島。
てことで、来年も『何もしない』しに帰ってきてね
ホンマ濃かったけど、面白かったよ。
年末に屋久島一周タイムトライアルに帰ってきてね~
GW後半の集合写真
ホンマ久しぶり~なリピーターいっぱいで嬉しすぎた
大きく(高校・中学生)なったんで、全員揃っては最後かも…て、言うてたけど
出来れば一緒に待ってるよ、くりはらふぁみりー
つねちゃんファミリーと一緒にまた帰ってきてね
待ってるよ~
キッズと遊んでくれてありがと~♡
また屋久島に来てくださいね~
初めまして~な人も普通に馴染んでくれてて、そこがまた嬉しい
4度目くらいですかね?
いつもシュッシュってお山登ってきてはってカッコいいのよ
つねちゃんファミリーも今回は6年振りくらいよね。
こんなに長く会わなかったことなかったよね
幼稚園生やったむすめちゃんが6年生になってて、大人の会話してるし
***
このGW、8~9割がリピーターやったこともあり
余計にそう感じるんやけど、、
赤ちゃん~幼稚園~小学生~中学生~高校生~大学生~社会人…
成長していくのを見せてもらえて有り難い
GWだけでなくいつの時も関わらせてもらえて
楽しい時間と幸せを頂いて
ホンマに幸せ
みんなありがとーー
***
冗談みたいに言うてたけど、
「わたしが寂しくならないように」って
とまり木を始めてくれたまーちゃん。ありがとう♡やゎ
***
GWが過ぎてからはまた海外ゲストが増えてきて、何とか頑張ってはいるけど
Google翻訳だけではちょっと申し訳ないかなって思い…
翻訳機を買おうかと考えてるこの頃です。
誕生日おめでとうさんでした
縄文杉登山に行くぞーー
やましたくんと長男、長女、次男くんらがGo
無事見てきはりました~やったね!
17年前(たぶん)2歳でとまり木に来てたさきょうくんと今2歳なひさひとくん。
こんな風にとまり木で出会うのも、なんか面白いよね
猫といっぱい遊んでくれたよね
ご飯の時も見守って?くれたよね
お話してるみたいやね
マッサージ?もしてくれたよ~~
ちびちゃん達のお願いで焚き火
ウインナー美味しかったねーー
マシュマロも焼いて美味しかったし、楽しかったね
「この棒、置いといて欲しい」って言うてたね、、
燃やしちゃったかな、無いみたいよ。
説明書見なくても、ちゃちゃって組み立ててたね、、凄い
UNOで楽しんでるときに「片付けできてないないよ!」って
お父さんからの注意でびゅーんて片付けに行ったの
3人揃ってゲーム。
今はそうなんやね、、、使いこなしてて凄い
(わたしは全く出来ません)
ゲーム機で楽しんでるかと思いきや、ちゃんと国際交流いいね
キッズじゃない大人たちもゲーム。カタンに夢中
キッズではないおねえちゃん達はバドミントン。
通ってる学校が強いやって
* *
このGW5組のファミリーが来てくれてたとまり木。(4組はリピーター)
孫世代の子たちが楽しんでくれてるのが嬉しい限り
なかなか書くまで時間かかり(過ぎやろやけど)
いまさら感ありありの日記。
ほぼ写真アップになりそうですが、、。
外でお話が気持ち良い、4月中頃すぎ。
日本の人は登山
海外の人は森と海
を、楽しむ感じ
『ハムシ』採収に来てた、ときくん。
今回はあまり取れんかったみたいけど、また採収に帰ってきてね。
今回は近所のホテルに宿泊やったけど
551お土産に寄ってくれてありがとーー♡
(中央の2人に連れられてきた、両端男子くん。次はとまり木で!!)
とまり木で出会って結婚して、今や5人の父と母になったやましたくんとみかちゃん。
おかえり~ヾ(*´∀`*)ノ
4か月の赤ちゃんの時に来てくれてた長男くんもおかえり~
たいちくんが突いてきた魚をさばく、くりはら母子。見守る父。
魚をさばく小学生にみんな注目やったね(写真はサポートやけど)
可愛い
数年前のGWも1回あったなぁ…
夕焼けが綺麗やったん。
夕焼けを撮るみんな。
夕焼けバックにぱちり
ホンマ。美しい夕焼け、ありがとう♡
誕生日おめでとうさんでした
雨で鹿児島から飛んできた飛行機が着陸出来なくて欠航。
で、屋久島から出られない人たちがたまにとまり木にやって来ることがある。
最高級ホテル→最安値とまり木。ってこともあるんよね…
色々思うとこもあらはるやろけど、
開き直って楽しんで帰ってくれはって良かったーー
懲りずにまた屋久島に来てくださいね
留学生の子たち交えてのゲームはかるた取り
平仮名は覚えてくれてるんで、日本のゲームを体験してもらえて良かった
電動アシスト付き自転車?
パワーあって30㎞以上出るんでちゃんとナンバープレート付いてたよ。
色んなバイク?自転車?あるんやね、、、
近所の公民館に桜の木が沢山あったん
県道走ってて見える1本あるのは知ってたけど、こんなにあったとは
滑り台もあったし
見に行った時、人がいたんで滑らんかったけど
いてはらへんかったら絶対に滑ってたな
(お尻が入るかちょっと心配やけど)
『ニオイバンマツリ』ジャスミンみたいな良い香りする
良いのか悪いのか、、太い目のツルに巻きつかれて上の方まで伸びてきてる。
日陰で伸びずにいたから良しなんかな~
むかーし25年くらいは前にほりくんから貰った『ガクアジサイ』
今年は沢山花芽あって嬉や~
けんちゃん。19歳のとき、とまり木に来てくれて
しばらくしてから屋久島に住み、、、
18年経って、こないだ島を出はった
ずーっと居るって思ってたんで、かなりのショックなんやけど...
* * *‘
次の場所でやりたい事が出来るとええね
これからもずーっとけんちゃんのねーさんでいさせてね
今までありがとう
またね♡
けんちゃん達が18年前に植えてくれた桜の木
心で見るお花見会の後、少し咲いてくれてたよ
最近のコメント