年明けてみんなで記念撮影済ませたら、近所の氏神さまに初詣。
横綱の土俵入りとちゃうよ。言うとくけど笑
今年はお神酒がおいてなかった。だれもお供えする人がいなかった?
三が日は祝い箸を使いましょう。(朝、慌てて書きました)
元旦の朝はお雑煮から今年はお餅3つ入り。
見た目良くない。トレーがボロい見た目益々良くない
新しいの買うとしよう
天気悪くて伊勢えびゲット出来ず、焼きえびの雑煮となった
この年末は、みんな頼んだよ
お雑煮食べた後は、みんなで初詣。
今年の干支が『寅』やからか?神社に2匹のトラがいた
他の参拝者の隙をみて記念撮影。コロナ禍なのでマスク着用バージョン。
あ、3人分かってないのがいた笑
と、外したバージョン。(屋久島大社にて)
益救(やく)神社にて。
(みんなは「寿司三昧!」のポーズなのか?)笑笑
それにしても子トラが可愛すぎる
二足歩行も出来るようだ
捕獲してみたら、ゆうへい&もえ家の双子くんやった
はるとくん
みなとくん
で、合ってるのか?合ってるよね?
違ってたらカンニン
初詣の後は新春体育祭
写真にはないけど、ドッジボール、縄跳び、リレーの3種目をしたの。
楽しかったーー来年もしようね~
今年の年末も帰ってきて、みんなをニコニコにさせてね。
待ってるよ~
可愛い双子くんたちが出た後は、みんなでご飯の準備。
元旦の夜は手巻き寿司ぱーてぃー
さ、始めようか~(*^^*)
1/9誕生日おめでとう
1/8誕生日おめでとう
毎年大晦日恒例の行事。
屋久島一周タイムトライアル(歩きの部)
悪天候により中止になった2021年大会よりマシなものの風は強そう。
今回は女子たち名がトライ
女の子が歩くときは安全を確保の為に、夜だけ男子がサポートにつくの。
まきちゃん(前回中止になりトライ出来ず、今回初!)
きょうこちゃん(1回目リタイヤ。2回目完歩。今回3回目のトライ)
あずちゃん(えーと…1回目完歩。今回、2回目か??
お散歩娘やからいつも歩いてるさかい???やわ)間違ってたら教えて
朝方のきょうこちゃんとサポートのこばやしくん。
あずちゃんとサポートのにしくん。
まきちゃんとサポートのおおうちくん。
夜が明けて明るくなったんで、サポートの男子を回収
ここからは一人での戦いが始まるの。。頑張れヽ(^o^)丿
ゴールのテープを切って~
みんなの手のアーチをくぐり…
帰ってきた~
きょうこちゃんお疲れさん。(しんちゃん復路サポートご苦労さま)
20時間27分。完歩
あずちゃんお疲れさん。
21じかん20分。完歩
まきちゃん33キロ残しでリタイヤとなってしもたけど
3人とも、お疲れ様でした~
27回目の屋久島一周タイムトライアルも無事終了出来ました!
歩いた人も、サポートの人も、応援の人も、
みーんなお疲れ様でしたありがとーーー
*
*
そこの男子たちこの年末はトライしてね~
1/6誕生日おめでとう
1/4誕生日おめでとう
おっかけ記事。。
12/30はとまり木餅つき大会。
2021年で27回目の餅つき。
年末年始のほとんどがリピーター
なので、、
みんなテキパキと準備、進行してくれて
どの瞬間でも思うこと多しやけど、
『みんなのとまり木やなぁ』
先ずはみんなで食べるお餅
きな粉、あんこ、大根おろし
どれが好き?
エビ豆と一緒に食べるのも美味しかったーー
(右側真ん中のん)
ん~いいね美味しい顔
今回は『初屋久島』なリピーターのお友だちがいたりしたので
餅つき参加者少なめやったね。
そのせいか、つきたてのお餅の争奪戦がなかったから、落ち着いて食べられたね(笑
とまり木babyの双子くんもおもちつき。
介助なしで出来るようになるまであと何年?
楽しみにしてるよ
最近のコメント