ともみちゃん&ゆうこちゃん&みゆきちゃん&おがわくん&いわたくん&おおいしくん&じくはらくん&さとうくん&おおぬまくん&わきたさん&たかぎくん
4/24誕生日おめでとう
こんにちはとまり木ねーさんです
またもや随分長くサボってしまってました
4月中にアップしよ思てたんやけどな…
過ぎてしもたもんは仕方ないはい!また追っかけます
最近巷でよく聞く「オンライン飲み会」?とかいうのん
やって貰いましたよ
夜9時からスタートして11時半位まで話してた。
楽しかった〜
集まることが出来ない今。みんなの顔見ながら話せるってええね
機会があればというか、また是非したい
誰かお願い企画してーーplease
この楽しかった夜の2日後の夕方やったかな?
ガーン
けど、ちょっと笑えたかな
というか、なんで写真撮らんかったんわたし
関西人なら撮らんとアカンやろて思たね。。
なんのことが分からんよね。
こうなったんよ
分かる?
水道の蛇口が付いてる(着いてる?)とこ、パイプのとこがポロって取れたん
ええ。漫画のように噴水になりましたよ。
ホンマなんで写真撮らんかったんよ!と、後で反省
噴水にしたまま必要なお水貯めて元栓閉めて、翌朝無事工事完了してもらえたよ
途中経過をちゃいろもしっかりチェックしてくれてたしね(笑
ほんで、今でもまだマスクが手に入らない状況なんで
キッチンペーパーでマスク作る時のマスクキャッチャー?(パーツ)を無料配布500枚!
安房の武田館てお土産物屋さんがしてくれはりました
ありがとうございます
こんな感じ。
洗えるキッチンペーパーを使うと破れないし、何度か洗って使えるさかい
なお良し
コロナのおかげ?で空が綺麗よね。
そう思わん?
つい最近『センダン』の木を覚えたの。そしたら結構学校の校庭脇とかに植えてあるの。
何か意味とかあるんかな?誰か分かる?
とまり木の桜もう咲かんのかなぁと見たら、10箇所くらい咲いてた。
嬉し
なんかさ、、長くなりそうなんでとりあえずここで終わりにして
続きはあとで
4/21誕生日おめでとう
こうすけくん11さい、おめでとう
4/19誕生日おめでとう
こんにちはとまり木ねーさんです
ご機嫌いかがですか?
色々あるんかな。いろいろ…。
先週ね、学童保育所にお手伝いに行ってきたの。
で、この日は近くの公園に遊びに出かけたん。
桜の木にさくらんぼがなってて凄い可愛かったんやけどね
子ども達数人が「食べて」って持ってきてくれるんやけど
これが苦いの
けっこう我慢して食べてみたけど、もう限界
で、「可愛いからお家に持って帰って飾るね」
と、何とか食べるの回避
缶蹴り?みたいな遊びで楽しむ子たちや
砂場やブランコで遊ぶ子たち。
あーもうみんななんて可愛いんやろ
帰ってから大きい女の子達はマスク作り。
程よく教えて程よく考えて工夫してもらう。
わたしには出来ない、育てること
前から作ってきてて、この日は完成したので
マスクのお店屋さん開店
売ってはるんやけど、値段は¥0
お店の子も買う子もホンマ可愛い
この学童保育所では指導員やお手伝いの人たちのことを
名前の後ろに『ッチ』を付けて呼ぶの。
なのでわたしのことは「さとみっち」
いたずら坊主が『ババっち』とか『デブっち』って、からかってきたりするけど
その度に「違うよ!『かわいっち(可愛いっち』やで」って訂正する
自分でもかなり無理あるなぁ…って思うけど
学童保育所の子ども達といえど、やっぱ
とまり木で『ねーさん』て呼ばせてる限りは貫かないとね
小学生の数学に???ってなったりしながら
なんとも言えない楽しい時間を過ごさせてもらってる
4/17誕生日おめでとう
最近のコメント