初体験
こんにちは
とまり木ねーさんです![]()
24日朝。7日から用事で島を出てたまこちゃんが帰っきたーー![]()
20日のサムズ創業祭で新しい炊飯器を手に入れたわたしは
「この炊飯器、パン焼けるって書いてんねん。」て、告げる。
お料理マメなまこちゃんなんで即「焼きますか?」![]()
で、ホンマに炊飯器でパン焼けるんか?を試す。
25日は99.9%まこちゃんにしてもらい、
わたしは次の工程に行く度に見に行く
を繰り返す![]()
ほんで、開始から2時間半余り
焼けた![]()
![]()
![]()
ちゃんとパンやゎ
美味しい![]()
26日。朝から1人でやってみる![]()
今回は上の面も焼いてみた。焼きあがってから裏返して10分。
おーー
ちゃんと両面焼き色ついてるーーー![]()
インスタグラムにあげたら「ヨモギを乾燥させて入れると、ヨモギの超いい香りがして美味しいですよ。紅茶やお茶の葉を入れるのもいいですよ
」
って、しげちゃんがLINEで教えてくれたんで…
27日は紅茶葉を入れてみた。
どれくらい入れて良いものか???やったんで、少し入れてみた。
ほんで、ゆきちゃんが「小さく丸めて焼いたらちぎり易くなりますよ」と、教えてくれたんで、3つに丸めてみたよ![]()
うん
ちぎり易いし、ほのかに紅茶の香りするような?
そして昨日28日は以前にまこちゃんが作ってくれた栗の渋皮煮を入れてみた![]()
なんとなくそれっぽく出来上がりーー![]()
粉を混ぜるのは自分でせんとアカンけど、
2回の発酵も炊飯器に入れてボタン押すだけでやってくれる![]()
追究すればキリがないけど、焼けるだけで嬉しいし
50うん年生きてきての初体験![]()
食べ過ぎてしまうけど
これからも時々楽しもうと思う![]()
![]()
![]()
作って見せてくれへんかったら、絶対に作って無い。
いくら炊飯器にパン焼き機能が付いてたとしてもね![]()
まこちゃん、ありがとう![]()











コメント