とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« のりこちゃん&こやまくん&いがらしくん&じんのうくん&ふくだくん | メイン | くまちゃん&くわはらくん&たけとみくん »

2014年1月 7日 (火)

(たぶん)第3回陶芸教室

P1030296

昨日はあかりちゃんの陶芸教室notes

P1030293 裏の林から土を採ってきて篩いにかけて

P1030294 少し寝かせて(?)からこねる・こねる・こねる・・・

P1030297 うちに出入りしてる野良ねこの『ねこ』(あかりちゃんはしろじろうって呼ぶ)は幸せものやわぁnoteこんな可愛いプレート作って貰えるんやもんhappy01

P1030299 夕方から火入れup

P1030300 焚き火も楽しみながらshine

P1030304 焼きあがった作品たちgood

ねこのエサ用プレートは大物(厚もの?)なんでもうちょっと乾燥させてから火入れなんやてwinkもうちょっと待っとくんやで『ねこ』smile

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/32037203

(たぶん)第3回陶芸教室を参照しているブログ:

コメント

ちゃんとした粘土とれるんですね。
岡本太郎も喜びそうな、縄文式土器リクエスト(^-^)。

ワちゃん、この近くででも粘土はとれるんやけど、、、
粘りはあるけど柔軟性がないさかい、丸くしたりするとひび割れる傾向にあるみたいで、ちょっと残念なことも、、、weep

コメントを投稿