« のりこちゃん&こやまくん&いがらしくん&じんのうくん&ふくだくん | メイン | くまちゃん&くわはらくん&たけとみくん »
昨日はあかりちゃんの陶芸教室
裏の林から土を採ってきて篩いにかけて
少し寝かせて(?)からこねる・こねる・こねる・・・
うちに出入りしてる野良ねこの『ねこ』(あかりちゃんはしろじろうって呼ぶ)は幸せものやわぁこんな可愛いプレート作って貰えるんやもん
夕方から火入れ
焚き火も楽しみながら
焼きあがった作品たち
ねこのエサ用プレートは大物(厚もの?)なんでもうちょっと乾燥させてから火入れなんやてもうちょっと待っとくんやで『ねこ』
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/32037203
(たぶん)第3回陶芸教室を参照しているブログ:
ちゃんとした粘土とれるんですね。 岡本太郎も喜びそうな、縄文式土器リクエスト(^-^)。
投稿: ワyourecute | 2014年1月 8日 (水) 00:24
ワちゃん、この近くででも粘土はとれるんやけど、、、 粘りはあるけど柔軟性がないさかい、丸くしたりするとひび割れる傾向にあるみたいで、ちょっと残念なことも、、、
投稿: ane | 2014年1月12日 (日) 20:56
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
ちゃんとした粘土とれるんですね。
岡本太郎も喜びそうな、縄文式土器リクエスト(^-^)。
投稿: ワyourecute | 2014年1月 8日 (水) 00:24
ワちゃん、この近くででも粘土はとれるんやけど、、、
粘りはあるけど柔軟性がないさかい、丸くしたりするとひび割れる傾向にあるみたいで、ちょっと残念なことも、、、
投稿: ane | 2014年1月12日 (日) 20:56