いや~ン
白谷・太鼓岩の帰りに楠川温泉に行ってきたOくんが、入浴中に女風呂から聞こえてきた会話。
明日縄文杉を見に行くと言う女子達に地元のおばあちゃんが、「途中でトイレしたくなって外でする時は、腰を下ろさず用を足しなさい」
「昔、外で用を足した女の子が大事なところを蛇にかまれた(ちょっと文章化するには…な内容は省く)」
「だけど恥ずかしくて、言えなくて亡くなってしまった」
「だから中腰で用を足しなさい」と話してたらしい。
女子達は「ハイ。」って答えてたみたいだけど…って。
O君はおばあちゃんスゴい話してるなぁ…女の子達やおばあちゃん、どんな顔して話してたんだろー?て思ってたそうやけど、
女同士なら「わぁー、そうなんですか」くらいだと思うんやけど…女子達はどう思う?
写真はOくんの気持ちを表す(?)木
私が小さい頃には、近所のばあちゃん達は、平気で道端でオシッコしていたよ。その時はしゃがんだりせず中腰でしたね。
ばあちゃんの立ちションは当たり前でした。
って今の若い子達には信じてもらえんかもね。
投稿: しまぴー | 2012年3月14日 (水) 23:42
しまぴーとわたし、同年代やからわかるよ

近所のばーちゃんたちは田んぼや畑に行った時、淵で中腰でしてはったゎ
投稿: ane | 2012年3月15日 (木) 14:09