良いのか悪いのか
昨日の寒気で屋久杉ランド〜淀川登山口の道路が「積雪通行止め」になっている
山はちゃんとした冬山装備がないと無理だろうけど…通行止めってのは観光の人にとっては悲しいよね

けど、積雪になると嬉しい人もいる

すぎっこくらぶのほりくんは、毎年雪が積もると子どもたちにスキーさせてあげてるので…通行止め万歳なのだ

明日連れて行けるか、下見に行ったところ、この状態!
残念ながら積雪無し
。

今回はどちらにも残念な通行止めとなってしもたみたいやなぁ

寒さはちょっとマシになったような気がするけど、みんなの所はどう?

こっちは奇跡的に雪は全く無いのですが、福岡はかなり降っているみたいです
普通の旅行は数日間しか滞在できないから、せっかくの山に登れないなんて気の毒です
登山の代わりに何をするんでしょう
投稿: 早苗 | 2012年2月 3日 (金) 23:48
早苗ちゃんとこ、雪無かったのー?てっきり
作れるくらい積もってると思ってたゎ



宮之浦岳・黒味岳あたりは難しいかもしれんけど、白谷やランドは多少歩けるんじゃないかな??
まったく入れないとなるとホンマに気の毒やけど、少しでも入れれば、、、雪の白谷やランドの森が見られるのは凄ーくラッキー
幸不幸紙一重みたいなとこがあるね
投稿: ane | 2012年2月 4日 (土) 00:35
こんにちは
凍結してるから「通行止め」かしゃん??冬山装備かぁ...やっぱり晩秋にせんとなぁ。
こちらは市内は積雪はありませんが凍結は見られます。嵐山や比叡は真っ白です。
でわ~~
投稿: ぬりかべ | 2012年2月 4日 (土) 14:54
平地なら今日明日で溶けるんでしょうね
気をつけてね、ぬりかべくん
投稿: ane | 2012年2月 4日 (土) 20:00