とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月 7日 (火)

みおちゃん&めぐみちゃん

誕生日おめでとうo(^o^)o

2012年2月 6日 (月)

またちょっと

この前エアコンが故障した時に判明したこと。
室外機のカバーというのか?屋根の骨組みがボロボロになってたので、新しいのを作って貰いましたup
屋根には防水シート+ちゃんとした屋根材も張って貰ったので長持ちしそうconfident
これの前にも表に置いてる通称「犬小屋」(まーちゃんが作ったプチ物置小屋)の柱がシロアリに喰われて傾く寸前やったのを柱交換して貰い寿命が延びた+扉追加で使い易くなったgood
みんなには直接関係ないけど、こんな風にまたちょっと手を加えて貰ってとまり木メンテナンスです。

なおこちゃん&りえこちゃん&なかひがしくん&いまいくん&もりくん

誕生日おめでとうschoolbirthdaybeerbicyclepresent

2012年2月 5日 (日)

春は近い?

春は近い?
春は近い?

午前中は時々太陽が顔を出してたし、午後になって雨が降り出したけど過ごしやすかった日曜日。
タンカンバイト初日のKくんはいそいそと自転車で出かけたんやけど…安房付近でスマホから呼び出し音。
「尾之間方面が雨で中止」とけんちゃんから。
せつかく安房まで行ったのでけんちゃんちを訪ねてから帰宅。
ミカン園のお父さんが「早く連絡しなくてゴメン〓」とお詫びにカレー持ってきて下さり、表で焚き火を囲み談笑して帰られた(^-^)
電話でかバイトに行った時に「悪かったね」だけでも良かったのに、わざわざ来てくれて…ホンマに温かいお父さん。
ありがとうございますm(_ _)m
これからも宜しくお願いします。
わたしも見習わなければ^^;写真は安房の健康の森公園で咲いてたスミレと、水路にいたオタマジャクシ。
春は近いのかな(*^_^*)

おざわ・はかた・みやけ・やまもと・くろいわくん

誕生日おめでとうpresentbeercamerabirthdaywine

2012年2月 4日 (土)

無題

下はシトシト雨降りの寒かった今朝。
山は雪やったので愛子岳もこんな風に白くなってたsnow
見るだけで寒いーpenguin
今日はいつもと違うところを歩いてみたんやけど、気分が変わって良かったnotes
たまには歩くコース変えるのもええわぁconfident

まりこちゃん&Tおとーさん&こうちゃん&こほり・おざわ・ひらつかくん

誕生日おめでとうbicyclebeerfishbirthdaywinepresent

2012年2月 3日 (金)

良いのか悪いのか

良いのか悪いのか

昨日の寒気で屋久杉ランド〜淀川登山口の道路が「積雪通行止め」になっている
山はちゃんとした冬山装備がないと無理だろうけど…通行止めってのは観光の人にとっては悲しいよねweep
けど、積雪になると嬉しい人もいるconfident
すぎっこくらぶのほりくんは、毎年雪が積もると子どもたちにスキーさせてあげてるので…通行止め万歳なのだgood
明日連れて行けるか、下見に行ったところ、この状態!
残念ながら積雪無しsweat02
今回はどちらにも残念な通行止めとなってしもたみたいやなぁthink
寒さはちょっとマシになったような気がするけど、みんなの所はどう?

たなえくん

誕生日おめでとうbirthday

2012年2月 2日 (木)

光る目

一昨日の夕方の事。

隣のバス置き場との間の垣根に動くモノflair

P1010142

upwardrightわかるかな?真ん中に白いお尻。子鹿です。

草や木の葉っぱを食べにきてたの。

P1010143

upwardrightこのこはおかあさん?

2頭共こっちを見ながらも、気にせずムシャムシャお食事delicious

よーく見てたらその後ろに立派な角の生えた雄鹿sign03

警戒心が強いのかthink こっちの様子を伺いながらの食事で、うちの敷地に入ってくることはなかった。(残念、写真撮れんかったweep

やっぱり『雄は雌や子どもを守るscissors』なのかconfident

草食やけど雄としてちゃんとやる事やってるってとこなんかな~smile

そんな屋久鹿も変化してきてるそうやけど、詳しい事は鹿調査してるかわむらくんに教えて貰ったら書くとしよう。

3頭揃ってるとこなんてホンマに珍しいんやけど、喜んでられへんdown

うちは餌場と違うでsign04gawk ハイビスカスやアボカドの芽、食べんといてsign04angry

言うてもアカンねんな~sweat01

さっき外に出たらアラレ混じりの雨が降ったpenguin

山は確実にsnowやろなshock 

列島全部寒気に覆われてたし、事故が増えないとええんやけどthink

みんな気をつけて下さいね