修理交換
正月あけに壊れたエアコン
灯油が漏れてたお風呂のボイラーのタンク![]()
どっちも今日新しいのに交換![]()
エアコンは壊れた直後に電気工事屋さんに調べてもらったら、「基盤がダメになってるから交換、もしくはエアコン買い替え」て言われ、、、
「10年前の機種やから基盤がもうないかも
」とも言われた![]()
「何とか探して下さい」とお願いしてたからか、普通にあったのか、、(頑張って探してくれたと思てる
)見事見つかり、26,800円の出費で済んだ![]()
ボイラーのタンクの方はステンレスのを勧められたけど、ボイラーがどれだけもつのか考えた末、スチールのにした![]()
とりあえず最小限の出費で修理交換終了
ふーぅ![]()
余談。エアコンの基盤がダメになった原因やけど、最初は「基盤の中に虫が入ってショート(やったかな?)してダメになったんだよ。ほらっ」って見せられた基盤には青虫のような虫が2匹。うち1匹は乾びてた。
基盤は室外機の上に付いてて外にあるから、「(屋久島では?)たまにあるよ」って、、、虫が原因
て衝撃的やった![]()
けど、今日取り外してちゃんと見たら「錆びが原因」との事![]()
どちらが原因やったとしても屋久島らしいのかな![]()
壊れた原因とはまったく無関係やけど、、、
『ナナフシ』 初めて見た太っちょのナナフシ![]()
甘いのか美味しいのか???よくアリに食べられてるらしい![]()



コメント