とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« くにちゃん&やまぐちくん | メイン | しんはしくん&たてやまくん »

2011年9月 9日 (金)

しまった!?

昼2時半頃「ねーさん、やってしもた」
「楠川温泉過ぎたのは覚えてるけど…寝てしまって…」って電話。
流木で箸作りしてたみちえちゃんに一緒に来てもらい、探しに行ったら
山海荘さんのカーブ超えたとこの林に突っ込んでたsign03

3人でなんとか引っ張り出し、エンジンはかかった。曲がったクラッチバーをコジ直したら走れた。

事故ったSくんは左目の上が腫れて、口の中切れて、鼻血でて、ほっぺたが痛いって言うけどそれ以外はほぼ大丈夫やった。

居眠りやったのがよかったのか?

対向車がなかったのも助かった。

林の中に石垣らしきものがあって前輪は石垣の上、後輪は石垣の下。後輪の両サイドには大き目の石が1つづつあり(倒れないよう置いたとしか思えない)バイクはしっかり自立。ウソsign02って思うくらいきれいに真っ直ぐ立ってたゎ。

これくらいの軽症で済んだから言えるんやけど、『写真撮ればよかったcatface upwardleft文字より写真で見たほうがゼッタイよく分かるし笑えるもん。しまったbearingbleah

でも、ホンマにこれくらいで済んでよかったーsweat01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/27060673

しまった!?を参照しているブログ:

コメント

こわすぎ、、えらいことならずに済んで、本当よかったですね。
でも、打ってるは打ってるみたいし、念のため、診てもらった方がよくないですか?

Sくん今日、元気に出たし、地元で病院に行くって言うから
大丈夫でしょう
変にこっちで診察受けるよりいいかもthink

無事で何よりですpaper
自分が単独事故起こした時は、しっかりとデジカメで記念撮影しました(笑)

コメントを投稿