とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« OYAJI | メイン | あきこちゃん&かよこちゃん&かねこくん »

2011年9月16日 (金)

山は雨

探検部の10人、今日は沢登り。
下見に行った時より増水してたらしいけど、しっかり楽しんで帰ってきたnotes
明日は本富岳登山の予定。
天気予報は雨weep
無理はしないとのこと。今日も午前中は太陽が顔をちょこっと顔出したし…
すごーく登りたがってる子もいたし、登れたらええねconfident

7年振りのささきくんは宮之浦岳登山予定。
先月メグちゃんが言ってたように『罰ゲーム』みたいな雨風になるかもしれないよshock
彼も「あかんかったら途中で下りてくる」そうやし…think
どちらもほんとに「無理はしない」で無事帰ってきて下さいねm(_ _)m

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/27095467

山は雨を参照しているブログ:

コメント

  こんばんわ
 撤退するのも「勇気」です。戦(いくさ)でも殿(しんがり)が大切です。無謀と勇気は違うのだ!無事で屋久島を楽しんでほしいですね~

 さて「おばちゃん」の件。「おねえさん」と呼ばれるとまた呼ぶと気分もいいもんです。わたしゃどこかのRHで「おっちゃん」と言われて「初対面の貴方様におっちゃん言われる筋目は持ってませんが…覚悟決めて人様に呼びかけてほしいのぉ」と言うと対応が変りましたな。人を見て話しかける方が多いですわ!

 何事も礼節や躾が大切です。

             でわ~~~

登山の子達は無事楽しんで帰ってきたよwink
無謀は確かに困るけど、今回は「無理しないでね」程度やったので好しかなconfidentと。。。
ぬりかべくんも、「おっちゃん」て呼ばれてしまいましたかcoldsweats01
だんだん「ねーさん」と強制するのが恥ずかしくなりつつあるわたしです
が、もう暫くは強制しますよbleah

コメントを投稿