ガーン(T_T)
夕方電話がかかってきて話してる時に「おばちゃん」て言われたので、「ここにはおばちゃんて居てはらへんよ」って言うと「あっ、おねえさん」て訂正されたんやけど。。。
声までおばちゃんになってしもたんか、、、て、悲しかった
20代の頃は「可愛い声ですね」て言われてのに、、、ふー
« あまりに… | メイン | ジェニファーちゃん&はしぐちくん »
夕方電話がかかってきて話してる時に「おばちゃん」て言われたので、「ここにはおばちゃんて居てはらへんよ」って言うと「あっ、おねえさん」て訂正されたんやけど。。。
声までおばちゃんになってしもたんか、、、て、悲しかった
20代の頃は「可愛い声ですね」て言われてのに、、、ふー
何時もカワイイ超えしてますよ
投稿: かなめ | 2011年8月17日 (水) 11:42
ぼくも子連れのおかあさんに「おじちゃんが先でしょ!」って言われて傷つきました・・・。
投稿: うっちー | 2011年8月18日 (木) 01:00
「うっちー=おじちゃん」説に異議なし!
オレなんか、近所の「コワイおっちゃん」役を楽しんでるぞ。
投稿: うだ | 2011年8月18日 (木) 09:28
かなめくん、カワイイ超えしてる?
ありがとう







うっちー、独身者はやっぱ傷つくよねー
うだちゃんみたいに子供がいて、「おじちゃん」て呼ばれる環境にある人は、最初はショックかもやけど免疫できるからええんよ
わたしも子供いないし、甥姪にも名前で呼ばれてるから「おばちゃん」て呼ばれることに免疫できてないんよねー
うだちゃんの「コワイおっちゃん」はいいね
近所にコワイおっちゃんいる方がええんよ
その役、楽しんで
投稿: ane | 2011年8月18日 (木) 10:26
30代末期のころ、先生のいもほり遠足を手伝ったことがあって、
男の子の園児から「おばちゃん」と呼びかけられた。
そしたらすかさず女の子が「おばちゃんじゃないでしょ!おねえちゃんって呼ばなきゃ」と言ったのだ。
いや~女の子はさすがだの~、しっかり教育されとるわ、しかし幼稚園児に気を遣われる私って・・・。
とちょっと複雑な気持ちになりました。
そんなことを思い出したよ。
投稿: うさねえ | 2011年8月18日 (木) 13:59
うさねえ、わたしもこないだよく似たことが、、、
」て呼んでくれるの。
わからへんのやけど、
4歳、6歳児が泊ったときのこと。
2人は女の子で「おねえちゃん
周りがみんな「ねーさん」て呼んでたからなのか、家で常に言われてるからなのか?
素直におねえちゃんと思ってくれたのか?
ちっちゃくても女の子は凄いなっておもったゎ
投稿: ane | 2011年8月19日 (金) 05:05