とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« あやこちゃん&ゆうこちゃん | メイン | お願い »

2011年3月12日 (土)

おはよう

みなさん大丈夫ですか?

昨夜は家に帰れたのでしょうか

会社泊とかの人もいたのかな?

こちらはまだ津波警報が出てる為、海の便(フェリー、高速船)が欠航になりましたが、それ以外はたぶん何事も無かったのでは、、と思います

今日も十分気をつけて!!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/26126527

おはようを参照しているブログ:

コメント

岐阜県飛騨地方は、先月末の直下型地震からずっと余震が続いていました。東海地方の方々から、飛騨地方の地震が、東海地震の前触れではないかと言う話まで囁かれていましたが...予想外の場所での地震に驚いています。
意外に、昨日の東北・関東地震は、軽い揺れ、今朝の新潟地方の地震は、全く揺れを感じていないのが不思議でなりません。

連絡が取れない方々の無事を祈っています。

東京は電車が動きはじめ、落ち着きを取り戻しています。
私は昨日は歩いて帰りました。
2時間近くかかりましたが、屋久島登山に比べれば全然!

屋久島の津波、被害はそんなに無かったようで?良かったです。
でも、まだまだ気をつけてください。。

東北圏の状況、本当に恐ろしいです。
祈ることしかできませんが、皆様の無事をお祈りしています。

仙台の佐藤さん無事だって のったか みやっちが報告くれました。家の被害はやっぱり大きかったようです とにかく無事ということです

無事です。
昨日は、避難所の開設で徹夜でした。
余震に注意しましょう。
東京も今後停電するでしょ。
今の内にご飯を炊いて、お風呂に水を貯めて。
皆様も無事をお祈りします。

先ほど、りちゃあどさんから無事のメールがありました。
こちら札幌もそうですがauの回線がつながらなくてなかなか連絡できなかったそうです。

シゲさんが心配です。
どなたか何か連絡とれてませんか?

ゆりです。無事です。
私も勤務先の東京都立高校が避難所となり、徹夜勤務でした。
卒業式前日に生徒300人+一般の方380近くの大合宿となり、生徒達は怖がりながらも、みんなといたほうが良い!と言って、楽しく過ごそうとしていました。
1人で不安な方などは、避難所に行った方が、心が落ち着くかもしれませんね。

しげたくん、無事と連絡はいりました

コメントを投稿