とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« かけるくん | メイン | とまり木? »

2010年11月10日 (水)

ミミズ

先月の台風の辺りから、やたら目立ってた?目に付いた?ミミズの数

普段は土の中にいるから掘ったりしないと屋久島でもそんなにはお目にかからないのにsign02、、、昨日玄関先で数えたら、ミミズの干からびたの25匹annoy

とまり木の土壌が汚染されてるsign02  

台風の時はぜんぜん雨降らんかったそうやし、、、think

何でなんかはよう分からんけど、さっき掃きかためようとしたら崩れた?壊れた?、、、土になったwobbly

『ミミズがいる土は良い』って言うし、土の中で住んでるし、土を食べて生きてるんやろし、、そしたら干からびたら土になるって事になるんやろけど、そんな事今まで考えたことすらなかったしcoldsweats02   

田舎生まれの田舎育ちで(そやからか?)興味なかったけどcoldsweats01、屋久島に住みだしてから色々な周りの小さな自然に、、、(たまにやけど)小さな驚き・関心・感心・感動してるみたいやゎ、わたしconfident

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/25388785

ミミズを参照しているブログ:

コメント

ならわしを、体現してるな、、ミミズの尻尾も、肛門から後ろなんやろか、、(^-^)

うーんmmm?
端の1つが口で、もう1つの端が肛門なんとちゃうの??? それとも、食べて出す・両方同じとか?wobbly

コメントを投稿