収穫

かみおプランター農園からトマトを貰った![]()
たかぎくん達が岐阜に引っ越す時に譲り受けたナスの横から出てきたんやけど、美味しそうに真っ赤に色づいたので…たみえちゃんとわたしに1個づつ![]()
味はどんなかな![]()

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

かみおプランター農園からトマトを貰った![]()
たかぎくん達が岐阜に引っ越す時に譲り受けたナスの横から出てきたんやけど、美味しそうに真っ赤に色づいたので…たみえちゃんとわたしに1個づつ![]()
味はどんなかな![]()
誕生日おめでとう![]()
![]()
![]()
昨日に続き、今日もかみおくんとたみえちゃんはお手伝い![]()
今日は、、、扇風機を洗って箱に仕舞い、ストーブを箱から出す
どちらもロフトみたいな(って言うと聞こえがええなぁ
)棚の上に置いてるので、1人だけでは絶対に無理やから、3人でやったらあっという間に出来てもた![]()
昨日の草刈り奉仕作業で油が残ってたので、無くなるまで家の草刈りしてくれたかみおくんは、 草刈り機の刃のチップが欠けてきたので、終了後刃の交換もしてくれた![]()
刃を固定してるネジを緩めるのに、反対に閉める方向に回し「うーん、ネジの角がナメてて回らない~
」なんてことして、笑わせてもくれたしね![]()
扇風機
ストーブの衣替え?も終了 2人とも、今日もお疲れ様でした![]()
明日はとまり木号の洗車![]()
やで![]()
誕生日おめでとう![]()
![]()
![]()
とまり木のある地区では【奉仕作業】といって、年2回草刈りをする事になっている (他の地区で、何回も草刈りする所もあるそうやけど)
夏の始まり頃に周辺町道のと、もう1回は生活館(公民館)の敷地内
今日は生活館の草刈りで夕方5時から開始
かみおくんとたみえちゃんも一緒に出掛けて行ったんやけど、、、集まったのは区長さんの奥さんと班長の奥さんとわたし達だけ
(用事があった班長さんは遅れて参加)
毎年ちゃんと参加する人しない人は大体決まってて、(自分が班長になった時しか来ない、、なんて人もいたりする
)今回もそんなに多くはないかなぁ
なんて思ってはいたものの、こんなに少ないのは初めてでビックリ![]()
![]()
![]()
かみおくんとたみえちゃんが来てくれて助かった~![]()
2人は午前中はお茶畑の草刈りバイトで、今日は朝夕草刈りの1日やったね
お疲れ様でした![]()
11月1日に年賀状が発売開始されたね![]()
ここ数年は奈良の郵便局員のわたなべくんから送ってもらってるんやけど、それが今日届いた
さぁまたこの季節がやってきた![]()
![]()
![]()
この前郵便局のCMを見て『頑張ろう
』って気になった![]()
どんなCMやったかは
見ればわかると思うよ
(何種類かあるかも、、、なので分かってもらえんかったりして、、
)
メールの良さも認めるけど、葉書(手紙)もええよ
郵便局のまわし者やないんやけど、年賀状書いてみて欲しいな。。。![]()
![]()
![]()
誕生日おめでとう![]()
![]()
![]()
今年に入ってから遂に遠近両用めがねを作った
ので、たいがいの物は見られるんやけど、、、かなり細かいものを見る時や、今までの癖でついつい外してしまう
今日もどこかで外したあとウロウロしてたら、どこに置いたかすっかりわからんようになり
、、、
3時間ほど(ずーっとやないけど)探し回ることに![]()
いつも通り『なんや、こんなとこに置いてたんや~
』って見つかったんやけど![]()
何とかならんかな~?![]()
携帯電話探す時に電話かけてみて呼び出し音で見つけることがあるけど、めがねもそんな風に音を出すとか出来ひんかな~?
えっ?めがねを首に掛けられるようにする?!、、それが一番なんかもしれんけど、ちょっと邪魔なんよねぇ。。![]()
誕生日おめでとう![]()
![]()
連絡なかったさかいちょっと心配やったんやけど、、、
最近のコメント