とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« ゆりちゃん&もりもとくん | メイン | にしだくん »

2010年8月 4日 (水)

どうなんやろ?

昨日(2日)の夜は風もなく山からの涼しい空気が入らず寝られんかったweep 昼も蒸し暑かったし、また今日の夜も寝られへんの?って心配したけど、、、何とか寝られたcoldsweats01

昼間、あまり出掛けず家に居ることが多いのやけど、この夏はまだ「暑くて動くの嫌やdownsad」って思うほど暑くなってないきがする。

周りの子達に「暑い?昨年と比べてどう?」って聞くと「暑いですよ」「まだ暑さはましですよ」「もう真夏は終わりましたよ」、、、で、よう解らんwobbly  

昨年のわたしは夏の間ずっとエアコンのきいた病院にいたので、堪えるんと違うやろか?って思ってた割りに今んとこまだバテてへんし、、、

ベッドルームのエアコンが、夕方点けて割りと直ぐに効いてる気がするし、、、

やっぱり屋根を葺き替えて、多少過ごしやすくなったって事なんやろか。。。?confidentwink

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/24806685

どうなんやろ?を参照しているブログ:

コメント

そーいえば、兄さんは夏の間とまり木の屋根にホースで水をかけて冷やしてたなぁ。
雨の日以外は毎日やってはったdelicious
実際、建物の中は涼しくなってたのかな?

気分だけでなく、ちゃんと涼しくなってたで
最近テレビのニュースで、みんなで一斉に打ち水して2〜3度地面の温度が下がった!みたいな事を言ってたけど、屋根を冷やせば中のモアモアした空気も多少冷んやりするで〜

コメントを投稿