初盆

12日から13日にかけてペルセウス座流星群がよく観られるらしく、今わたしの部屋の裏側の庭で何人かが寝っ転がって観察中
何故裏庭かというと、玄関側は外灯とかが点いてる為星が見にくいから、、、なんやけど、わたしの部屋の灯りを点けると明るくなり、同じように見えにくくなる。なので、電気スタンドの灯りだけ点けてブログを書いている
初盆でお参りに来てくださる人がいるかもしれないので、今夜(夜中?)色々準備したかったんやけど、、、せっかくの星観察の邪魔をするのも可愛そうな気がするので止めとこうかな
雲が出ててあまり見えなさそうやけど 少しでも観られたらええね
13日に出るへな。今夜は朝までトークしようねって言ってたのに、宮之浦岳に登ってきて疲れたのか
早くに寝てしまった
鹿児島から又
走って帰らなあかんさかい、しゃぁないか
わたしもお風呂入って寝よっかな。。。
誕生日おめでとう
食べすぎてるみたい 甘いものやアイス、、、
夏太りみたい
4メートルの波と湿った生暖か~い風だけで過ぎた台風
4号
も欠航することなく、縄文杉に行った子達も雨に濡れず無事下山
外では20代のにしくん・ゆいこちゃん・かなこちゃん達が沢山料理を作って宴会中 へなとまりちゃんも混じってお話
中では30オーバー達が静かに、でも楽しく呑んでる
いのうえくんは「二日酔いでしんどい」って夕方話てたけど呑んでるのかな?
台風がきてたらこんなのんびりしてられなかったな
この後本州が台風 被害が出なければええんやけど。。。
とまり木のお盆(賑わい)は今夜まで。明日からはのんびりになる予定
まったりのお盆、、、初めてや
誕生日おめでとう
台風が近づいてるからではないんやけど、今日急に賑やかになった
これでええのか?大丈夫か?
とまり木やったのに、、、
へなやブータンいのうえ嫁とかが帰ってきてくれ、飛び込みの子達も、、、で
何となくお盆休みのとまり木っぽくガヤガヤしてきた
腰も治ったみたいやし台風も大丈夫そうやし
頑張ろーっと
先月末は子供の館、乙女の館、おっさんの館、子供の館、、、と変化していったとまり木
8月に入り、中も外もほぼ20代の若いとまり木になってる
落ち着いたとまり木はもちろん好きやけど、若いとまり木もええわぁ
新入生を担任した先生の気分? (昔みたいに一緒に遊ぶ
、、、な、感覚やないところがちと寂しい
いやいや、まだ一緒に遊ぶで~
)
近所に韓国料理のお店がオープンしたのでお昼に行ってみた (先月行ったお店とは別)
歩いて15分くらいの距離なので散歩がてらに、、、。
今週の月曜日にオープンしたばかりやけど、結構お客さんが入ってた
(屋久島の人は、もしかしたら新し物好きなのか?)
味もまぁまぁ良かったと思う 残念なのは、ここも昼のみの営業
カレー屋さん、卵料理の店、そして今日行った韓国料理の店、、、と、徒歩圏内に食べ物屋さんが出来るのは嬉しいんやけど、夜も営業してくれるお店やったらもっと有難いんやけどなぁ。。。 役場の本署が近くにあるからなのかなぁ
夏休みに入ったというのにランチに行っててええの?大丈夫?って思うやろ?今日はK大のチャリ部の子達が6人、夕方に到着やったから行ってきたの。なおみちゃんも休みやったしね
明日明後日はそこそこ賑やかやけど、お盆はわりとのんびり。 ええことはないけど、今年はこんなんでもええかな?と 来てくれた子達と密に接することが出来るしね
原点に戻って
って事で、、、、、ほんまに大丈夫なんやろか
最近のコメント