今朝、福岡の女の子からきたLINE
「生まれて初めて台風が怖いですけど…
」
そうよね。
今まで経験したことのない、最大級の台風とか言われてるんやもんね。
怖いよね。
全て対策したし、後は通り過ぎるのを待つだけなんやけど、
なんか落ち着かんよね
て、ことで
お散歩途中のお気に入りの花を載せる
名前はわからないツル状の植物のお花。
ショウガ系?
芙蓉のお花も咲き始めてきた
ヒルガオ?ユウガオ?
開いてるのはもちろん可愛いんやけど、お花が終わる前?の小さく閉じたのが好き
お花の写真見ながらブログ書いてるだけでも、なんか落ち着く
台風からは逃れられへんみたいなんで、こういうの見たりして慌てず待つかな
影響ある地域のみなさん。
ちゃんと備えて、近づいたら外には出ないでね
昨日、クリスタル岬に行く子を乗せてった帰り、目に留まったコスモス
年々減少してる感あるけど咲いてた
もう少ししたら、もうちょっと咲いてるかなまた見に来てみよう
台風の影響で、もあもあ暑いけど、
夕方雨も降らなさそうやったんで、お散歩
重い厚い雲がモクモク流れてきてたんで、撮ってみたんやけど
写真で見たら、なんか火事みたいやね
いつも通る道なんで、バナナの木があるのは知ってたけど
こんなにたわわにバナナがなってるとは気づいてなかった
(あーー食べたい)笑
家から宮之浦方面への県道なんやけど、この道。やっぱ好きやなぁ
最近ちょっとスネてるというか寂しげというか、、な、ちゃいろ
凛々しい写真をあげておこう。
明日は少し遊ぼうね
最近夕日や朝日ばかりになってるけど、
今日もやっぱりそっちです。
金曜日の夕方散歩の時の写真(わわもう5日前
)
開聞岳が凄く大きく見えるって思ったんやけど、大きく見えたんじゃなくて
下の方(山裾)まで見えたってことなんかな?
竹島?もきれいに見えてる
いつもの年よりのんびりな夏。
先のことを考えると不安やったりもするけど、
毎日のように美しい空や景色を見ることができて
何よりも贅沢な時間をすごせてる(と、思うことにしよ笑)
月曜の朝も月と朝焼け
グラデーションがホンマ綺麗
大好きなオレンジ色
愛子岳も赤く染まってる(^^♪
ホンマは窓に写る太陽と愛子岳を一緒に撮りたかったけど、無理やった
残念
なんやけど、綺麗
ハイビスカスとムクゲも沢山の花を咲かせて、楽しませてくれる
ここんとこ洗濯、布団干し、掃除、、の毎日やけど飽きずにやれてます
(屋久島の温度は32℃まで。まだかわいい暑さやね)
群馬で40.5℃って凄いね
みんな熱中症対策。ちゃんとしてねーー
夜7時に到着で、翌日縄文杉見て屋久島滞在時間36時間。
朝6時に出発するTくん
九州も回ってきたから仕方ないけど、、、
次は屋久島メインでゆったりまったり帰ってきてね~
一昨日8/9は屋久島2が、あと15分てで屋久島宮之浦港
てとこまで来たのに、接岸出来ず引き返したし
直接の影響はなかったけど当然昨日も欠航。
一昨日のに乗ってたYちゃんは、昨日無事に高速船トッピーで上陸したんやけど、
『条件付き出港』がちょっとトラウマになり、始発の条件付き出港のトッピーには乗れなかったらしい
でも、今日はにしくんが付き添いで縄文杉行かはったしOK
昨日出発する子たち含めてパチリ
看板ムスコのらくちゃん、あと何回と登場してくれるかな?
雨止んだんで昨日もお散歩。
この写真はイマイチやったかな、、。
夕焼けが物凄い綺麗やった
実際はもっともっともっと凄かってん
綺麗なん見られて幸せ
台風5号の影響で、屋久島までやって来たのに接岸できずに
鹿児島に帰ってしまったフェリー屋久島2.
条件付き出港で一番悲しい結果になってしまったその船に、
今日来る予定のが乗ってたの。
「えらいレアな経験しちゃったね」って言うしかなかった
お疲れ様でした。明日待ってるからね
むくげのお花は、今日も元気に咲いてる
時々雨降りやったけど、山も海も川も楽しめた一日やったよ
南からの風で超蒸し暑かったけど、夕方お散歩
途中でザーって雨降って、ズボンびしょ濡れになったけど
それもまた気持ちよかったな
のんびりなお盆休みやから、出来てしまう
いつもと違う今年。
とはいえ、同じ年ってのも無いので
のんびりな夏を味わわないとね
最近のコメント