とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« 2025年8月 | メイン

2025年9月

2025年9月29日 (月)

2025ふりかえり年始②

この年末年始は陸亀のココちゃんが来てくれたんで、みんなレタスを食べさせてわちゃわちゃhappy02

Img_7645

代わりに来てくれたココちゃん^ ^

Img_1850

Img_2002

ギャル好きなさゆちゃんがらきてくれてたんで、

みんなギャルピースscissors

Img_2037

さゆちゃんギャルピースしてへんやんhappy02笑笑

Img_2050

あ、

ここに写ってる全員リピーター!

4歳で何度目なんだ?

Img_2041

大人な人たちになってきて

ノーマルピースscissors

はい!みなさんリピーター。

ありがとうheart02

また次の年末年始もわちゃわちゃ

がやがや賑やかに会いましょう

*\(^o^)/*

2025振り返り①

初詣のあとは、時々恒例の運動会!

まーちゃん(にーさん)がいた頃もソフトボールしてたしね。

みんなちゃんと真剣やし

ほんで、ごっつ笑えるし

2025初笑いやねhappy02

Img_8252

縄跳び。

Img_8253

これは分かるね。ちゃんと飛んでるgood

Img_8254

Img_8255

リレー。走ってます笑

Img_8256

バレーボールとドッジボールも多分したんやけど、写真無しcoldsweats01

参加者でパチリcamera

真剣にやって笑て笑て

ええ新年を迎えることが出来ましたhappy01

2025年もあと3ヶ月というところで年始のことって

わたしらしいと笑ってやって下さい。

2024年末〜2025年始

2024振り返りwink

餅つき→屋久島一周タイムトライアル

12/30.31の行事のあと

わたしは年越しそば作り。

もう知っての通り、そばは茹でるだけの簡単なやつ。

Img_1376

そばの写真見つからなかったんで

おさかべくんがねこ(おじょうかな?)抱いてる

珍しい写真を入れとく。

みんなのタイムトライアルのゴールが早かったんで

年越しそば準備するのも、慌てなくて済んだ。

そこのところは有難いwink

Img_1934

みんなでカレーや鍋や、

お好み焼き焼いたりやすき焼き食べたり、

バタバタやけど、ほぼ9.5割リピーターなんで

みんな勝手知ったる年末年始。

準備してくれるのでホンマありがたいheart

Img_1961

新年おめでとう。

挨拶の後、動けるみんなで

近所の氏神さま『長峰神社』に初詣。

Img_2034

みんなでついたお餅でお雑煮。

これも写真見つからなかったんで

祝箸だけでも。

Img_1984

初日の出見に行った時、

山側もこんな風にスッキリしてて

太忠岳の天柱石が良く見えたshine

Img_2155

Img_2151

『屋久島大社』『益救神社』へも初詣。

この後、なぜか運動会。

ちょっと写真探してみよう。

2025年9月22日 (月)

2024.ふりかえり⑤屋久島一周タイムトライアル

2025年があと3ヶ月ちょっと…

それまでにコレは振り返っとかないとね。

屋久島一周タイムトライアル!

2024は5人が歩きました。

Img_1960

全員ゴール後の全員写真…の筈が

先にゴールした2人は写ってなかったsweat01

Img_1951

髙橋道くん 14時間45分完歩おめでとう

Img_8064_2

三輪朋美ちゃん 18時間49分完歩おめでとう

もりもり、ゆーしんくん夜のサポートありがと

Img_1955_2

上村雅俊くん 19時間11分完歩おめでとう

Img_8065

王丸陽可ちゃん 21時間51分完歩おめでとう
西くん、しんちゃん夜のサポートありがと

Img_1957

Img_1958

Img_8063

歩いた5人。

女の子の夜のサポートに歩いてくれた4人。

応援&サポートに動いてくれたみんな

ありがとうheartお疲れさまでした。

今年度末は女子高生2人が歩くんだってgood

父子対決もあるんだってgood

年末が楽しみだーーーshine

あ、

女子高生の夜のサポート(歩き)募集中♪

2024.ふりかえり④餅つき

ふりかえれてないわたしですcoldsweats01

が、がんばります。

とまり木年末恒例行事の餅つき。

2024年で30回目(の筈。1995からやから)

昨年も微妙な天気やったけど、お外でぺったん♪

4歳5歳児がいて、おまけに陸亀もいて

楽しい餅つきになりました。

ほとんどがリピーターで

何度も餅つきをしてるので…

餅米の量がちょい多めやったからか

後半少しダレ気味になってたかな?

楽しんで欲しいので、

今年は少なめにするぞrock、と

思うのだが

年末に覚えてるかが問題だbleah

Img_1936

Img_2145

お子ちゃま餅つき↑  ↓

Img_2144

Img_2140

Img_2607

とまり木カップルファミリー餅つき↑

Img_1966_2

かわべくん、いつもありがとう

Img_2143

わたしも一回はねwink

Img_1971

ストーブでお湯沸かす

亀は暖を取る

Img_1973

Img_1970

Img_1937

今年のお餅つきは誰が帰ってきてくれるのかなー

楽しみに待ってるよhappy01