種子島でロケットと屋久島を楽しむ^ ^
1/26日帰りで種子島に行ってきたよ。
目的の一つはH2Aロケット46号機の打ち上げを見るため。
発射予定時刻に上がらなかったんで、、
『ここまで来て中止はやめてね~』って、ちょいドキドキした![]()
けど、無事1分遅れで発射![]()
最後の最後の方(ブースターの切り離し)まで見ることが出来たん![]()
せっかく種子島まで来て発射見たんやから、記念に撮りましょうって言われ![]()
はい。見られて喜んでおります。![]()
港まで送り迎えしてくれて、見学させてくれて、観光もさせてくれたおーつきくん![]()
ホンマありがとう![]()
地元の人しか知らない岬へのほぼまっすぐな道![]()
岬からの景色(左)
そして種子島に来ての目的のもう一つ![]()
屋久島を眺める![]()
![]()
![]()
屋久島ほぼ全体見えた![]()
奥岳が見えたーーー![]()
![]()
![]()
見たかったもの全て見られて、ついてるわたし![]()
あれ?屋久島のあそこちゃうん?て思える景色。
分かる人だけ分かる![]()
千座の岩屋から見た海
この岩屋がホンマ綺麗やったん![]()
屋久島に住む前に種子島に行った時に貰ったパンフレットの写真では、
行きたいと思わんかった場所。
今のパンフレットの写真はどうなんやろ?
種子島の有名観光スポットやけど、行くと良いと思います![]()
屋久島には無い(と思う)地形と地層。
他にも何箇所かあるみたいやし、、、次回是非行きたい![]()
マングローブの実?(芽になる?とこ)なんか可愛いかった。
これが落ちて新しい木になるのね![]()
マングローブの群生地の川(やったかな?)をカヤック出来たりするみたい。
帰りはフェリー太陽Ⅱ![]()
新しくなってからまだ乗ってなかったので初乗船。
最強寒波と言われた寒波の後で、天気予報も曇りやったんで
行くのちょっと躊躇したくらいやったんやけど、
ポカポカ陽気で雲もほとんどなく打ち上げもバッチリ見えて、ホンマついてるなぁ![]()
フェリーの上でも寒くなく、帰るまでの間甲板で海を眺め
屋久島を眺めながら短い船時間を楽しめた![]()
今回は日帰りやったんで、また絶対種子島行く![]()
![]()
![]()
* * * * *
今日2/17はH3ロケットが打ち上げられる予定。
成功しますように。。






















コメント