とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月12日 (火)

あやこちゃん&ゆうこちゃん&ゆきみちゃん&いしはまくん

誕生日おめでとうribbonpresentbirthdaywine

2013年3月11日 (月)

咲いた♪

今日は花便りnotes

P1020382

冬になっても外に置きっぱなし、なんの手入れもしてもらえへんけどsweat02毎年1本だけ花をつけてくれる蘭の花bud   今年のはちょっと大きい気がするなぁconfident

P1020378

1番ツツジshine

例年より一週間くらい早い気がするup

太鼓岩の桜も早いのかなぁconfident

P1020385

お花じゃないけど・・・芽キャベツbud

雲隠れ中、栄養もらえてないから1センチくらいのしか出来てないsweat01(ゴメン)

けど、、、可愛いnotes

”春”ですな~lovely

ゆきこちゃん&ともこちゃん&のべくん&ふじさきくん&わたなべくん

誕生日おめでとうbirthdaypresentschoolmoviepostoffice

(一日も早い退院・回復を祈ってます)

ちょびっと

昨日、ほんのちょびっとだけ雨が降った屋久島

乾ききった地面を潤すなんて無理ムリdownsweat02のような雨

それでも白谷・太鼓岩で虹が見られたし、ちょっと湿った森も味わえた(のかなぁ??)みたいし、縄文杉に行く途中でも降られたみたいけど、楽しんで帰ってきはったし、、、okやんなぁuphappy01

P1020368

愛子の真上にあるcloudがもうちょっと下にあったら、「愛子岳・煙吐くsign03

みたいな写真になるのになぁ、、、とアホなこと考えながら撮った昨日の朝でしたbleah

2013年3月10日 (日)

ひなつくん&えとうくん

誕生日おめでとうpresentbirthday

2013年3月 9日 (土)

さんきゅっ

今日は「ありがとう」の日なんやてhappy01

「ありがとう」ちゃんと言うてる?

「わかるやろ?」「言わなくてもわかっててくれてるやろ?」thinkなんてことない?

身近な関係・存在の人にこそちゃんと言うて欲しいなぁ。。。

空の上に行ってしもたさかい美化してるかもなんやけど、まーちゃん(わたしのだんなさんやった人)はすっと「ありがとー」って言える人やったゎconfident

そこは見習おうって思ってたとこの1つnotes

わたしにはとまり木で出合ったみんなが大事な身近な人shine

みんないつも「ありがとーheart04

みゆきちゃん&かおりちゃん&もりもとくん

誕生日おめでとうpresentbirthdaywine

もやっ

6日の愛子岳☆爽やか~shine

P1020362

そして次のが8日(昨日)の愛子岳

P1020364_2

モヤッてるよね・・・

役場から「外出を控えるように・・・みたいな?気をつけるように・・・みたいな?」内容の放送が流れてたsweat01

他の理由があってやったんやけど外に出る時はマスク着用scissors

その気になりやすいわたしなんで、、、

頭がぼーっとして花粉症みたいな気分になってきたbleah

もう今は大丈夫やけどねcoldsweats01

西日本から関東方面まで黄砂の嵐が飛んでいくとかいうニュースを聞いたけど、マスクとかして気をつけてねthink

2013年3月 8日 (金)

みほちゃん&さちこちゃん&まりちゃん&まりちゃん&とらちゃん&たばたくん&かみたにくん

誕生日おめでとうbirthdaycherryblossomribbonpresentbeercakebar

2013年3月 7日 (木)

良すぎて・・・

花粉症の子たちは大変なようですsweat01

一週間ほど雨が降ってないのかな?

遊ぶには嬉しいsun続きも、スギ花粉飛びまくり~の今は、辛いだけsweat02

湿気あればちょっとは楽なんやろにね。。。down

今日来てくれたこばやしくんは5個パックのティッシュペーパー買ってきてたbearing

明日は黄砂も飛んでくるみたいし・・・

スギ花粉いっぱい?の森の中に突入dashの彼ら、何て言って帰ってくるのかなthink

縄文杉の感想よりスギ花粉の感想の方が気になるこの頃やったりしてcoldsweats01