とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月13日 (火)

もう、ええかげんに。。

2011年も3週間足らずになってきたねthink

屋久島に居るとクリスマスxmas・年の瀬って気があまりしないんやけど、、think

まんてんspaのイルミネーションも今年は期待できなさそうな気配sweat02

とまり木のショボイめcoldsweats01のイルミネーションもそろそろ準備せなあかんかなflair

LEDのに変えたいけど、使える内はもったいないからね

だれかお土産に持って帰ってきてくれへんかなぁconfident サンタさんnote

ここ2~3日さぼってた年賀状書きpen

もう、ええかげんに頑張らんとあかんようになってきたsweat01

ベッド内や天井の拭き掃除もぼちぼち取りかからなあかん時期になってきたし、、catface

今夜はちょっとpen励んでみますsign03

2011年12月12日 (月)

しまった(/_ ・、)

10:21ロケット打ち上げ成功\(^o^)/
やったのに見るの忘れてた(>_<)
昨夜から「忘れんようにせんとな…」って思ってて完全に忘れてたさかい…なさけなかった(ノ_・。)
夕方は一週間振りくらいにお散歩ウォーキング行ってきたfoot
歩き始めは体が重く感じたけど、途中からは「こんなとこに竹が生えてるeye」とか…楽しんで歩けたnotes
写真は途中に撮った空
雲がキレイやったshine
帰り道、トイレに行きたくなったけどセーフup
かなり焦ったけどねcoldsweats01

いっちゃん&ともみちゃん&にしうちくん

誕生日おめでとうbirthdaypresentcake

2011年12月11日 (日)

昨夜の

皆既月食fullmoon多くの人が見られたみたいやね

とまり木辺りはcloudに覆われ小雨も降ったりで、見られずweep

尾之間でも皆既の後は雲に隠れたとか、、

2年前の皆既日食、昨冬の部分日食、そして今回と天気には恵まれてないけど、、、それも自然のことやから仕方ないthink

わたしは安房までrvcar走り、ほぼ皆既までを見ることができたwink(そこで真っ黒なcloudに隠れてしもたsweat02) 

それだけでも満足happy01

来年の5月12日は金環日食が見られるそうやけど、自然のことやから、、、とは解ってるけど、次回こそ晴れて欲しいsign03と思うなぁbleah

さっき、男子フィギュアスケートGPFを見て思ったこと。

高橋くんよりチャンの方が得点が上ってのが納得いかんangryのやけど、、、5位発進で2位upおめでとう。

女子鈴木明子ちゃんもがんばってhappy01

いがくん&やまざきくん&おおにしくん

誕生日おめでとうpresentbirthdaybicycle

2011年12月10日 (土)

皆既月食

開始直前まで何とか見えてたfullmoon

そやのに開始と共にcloudの中sweat02

今はrainまで降ってきたcrying

raincloudレーダーで見たら、宮之浦から小瀬田辺りだけにcloudが、、、

ただ今10:25頃。もうちょっとしたら安房までrvcar走ってみよかなthink

こばやしくん&すずきくん&えのもとさん

誕生日おめでとうpresentbirthdaypc

2011年12月 9日 (金)

明日は月食

今日はwave波が高くてフェリーship欠航

山の頂上付近はミゾレ(アラレ?)が降ってたらしいpenguin

もしかして宮之浦岳初冠雪?(見てないからあくまで想像coldsweats01

明日の夜は月食が見られるそう、、、

雲がなければええんやけどなconfident

写真は白谷雲水峡。

いつ撮ったのかは???やけど見せてもらってキレイやったからFW:Fw:

ふじみつくん

誕生日おめでとうbirthday

2011年12月 8日 (木)

冷えてきた

冷えてきた

屋久島もちょっと冷えてきました(>_<)
とはいえエアコンやストーブをつけるほどでもないし…で、囲炉裏に火を入れてみたflair
囲炉裏⇔餅で、ついつい焼いて食べてしもたcoldsweats01
せっかく落ちてきた腹肉が戻ってきてしまいそうやsweat01
けど美味しい物には逆らえないので、今日は食べる日!にして、忘れる事にしたbleah
明日は天気回復するみたいやから動く日としようrun

upwardright家の周りはつわぶきの花が満開shine