募金箱
大地震で何ができるか??
で、(屋久島では届かないだろうけど)節電、無駄をしない、募金箱設置を実行することにした。
それで募金箱をどんなのにしよう?って考えたけど
何も新たに用意する必要ない
くつろぎの間に置いてある「とまり木助けて募金箱(びん)」をそのまま東北大地震の募金箱にすればいいんや
という事で、今びんの中に入ってる分も一緒に大地震の義援金にさせてもらう事にしました。
m(_ _)m
« ゆかちゃん&なかむらくん&つじむらくん&つちやくん | メイン | ゆいこちゃん&うえむらくん »
大地震で何ができるか??
で、(屋久島では届かないだろうけど)節電、無駄をしない、募金箱設置を実行することにした。
それで募金箱をどんなのにしよう?って考えたけど
何も新たに用意する必要ない
くつろぎの間に置いてある「とまり木助けて募金箱(びん)」をそのまま東北大地震の募金箱にすればいいんや
という事で、今びんの中に入ってる分も一緒に大地震の義援金にさせてもらう事にしました。
m(_ _)m
ねぇさん、ありがとう
投稿: まり(愛媛) | 2011年3月14日 (月) 23:18
その通りと思います!
ウチでも募金箱を設置して売上の一部と合わせて贈りたいと思っています。ちゃんと活用してくれる団体を探さないといけませんね。
仕事的には、毎週イベントが続くので開催するのがいいのか自粛するのがいいのか本当に迷います。
私としては何でも自粛すればいいというものではないと思うんですが…
投稿: 早苗 | 2011年3月14日 (月) 23:21
わたしも何でも自粛すればいいというものではないと思います
被災地のこと・人を思う気持ちを無くすわけではないし、行うことでプラスになることがきっとあると思ってます。
投稿: ane | 2011年3月15日 (火) 00:56
ステキ

みんなの想いを、東北へ
東京では電車の影響で、飲み会も含めて色々中止になってるけど、ヒトと会う時間は出来るだけ無くさないようにしてます。
一人で籠って被災状況見てても、何も動かないから!
みんなの、「何かしたい」っていう気持ちを、形にしていこうと思います
投稿: 絵里@東京 | 2011年3月16日 (水) 19:02
いい意味で今まで通りの生活を続ける(浪費は
やけど)ことも繋がると思う
ヒトと会う時間、無くさないでね
投稿: ane | 2011年3月17日 (木) 01:20