とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月 9日 (金)

一夜明けて

昨日は無事屋根の葺き替えも終わり、、、ほっと一息confident

今朝は大雨rain風もtyphoonちょっと出てきたし、海も波が2.5~4mwaveと時化そうdown

でももう雨漏りの心配もしなくてええしgoodup

モッチョムクリエイトの楯さんはじめ、しまざきくん、やまさきさん、ひだかさん、すずきくん、あんざいくん、なかじくん、えびくん、しょうごくん、ゆうきくん。暑いのに一日で仕上げて下さって有難うございました  7時まで長かったのに気~良う頑張って頂いて、、、ほんまに嬉しかったですhappy01

けんちゃん、いつもいつも本当にありがとうheart04 

かみおくん、すぎっこバイトの前後にしんどいのにありがとうheart04  

なおみちゃん、10時、昼、3時、5時、7時のおしぼり・お菓子・お茶接待、買出しなど、、、縁の下の力持ち(で、あってる?) 殆んど休んでる間、なかったもんなぁ、、、ほんまに助かったわhappy01 ありがとうheart04

昨日と被ってるけど、とまり木のみんなありがとうheart04

まーちゃんもニッコリhappy01感謝いっぱいやと思うconfident

あ~、、ゴミ出しの時間やけどrainヒドイし、、、今朝はパスsign03coldsweats01

雨で大変なところもあるようやけど、気をつけて行ってらっしゃ~いpaper

  

さちこちゃん

誕生日おめでとうnoodle

2010年7月 8日 (木)

屋根の葺き替え③

98%終了しましたー\(^o^)/
大工さん(モッチョムクリエイトの楯さん)としまざきくん、あんざいくんとお手伝いの人(総勢10名)とけんちゃん。
かみおくんがすぎっこに行くまでの午前中と帰ってから。
なおみちゃんが買い出しやお茶お菓子などの接待等を助けてくれて…
夜7時前まで頑張って下さいました
直接は以上の方々ですが、とまり木を支えてくれてる皆さんのおかげで立派な屋根に葺き替えることが出来ました
この場を借りてお礼を言います
とまり木ファミリーのみんな、本当にありがとうございましたm(_ _)m
よその宿に比べたら小屋のようなとまり木ですが、ほんとに見違える程立派な屋根になりましたよ(*^_^*)
時間を作って見に帰ってきて下さいね
これで台風の時も避難しなくて済むわぁ(^-^)v
感謝!!の1日でした
ありがとう

屋根の葺き替え②

12時前!
屋根のタル木打ち付け作業です
写真は大工しまざきくん!

屋根の葺き替え①

8時開始、10時の休憩の前に…屋根全部なくなりました
晴れです!!
贅沢だけど曇りが良かったのに…
大工さん達暑いのにご苦労様です
かみおくんも午前中手伝ってくれてます

曇り晴れ

おはよーcloudsun

各地大雨の被害が出てるようやけど、大丈夫かな?

今のところ、予定通り屋根の葺き替えです!

かおる&ひろし&いまいくん

誕生日おめでとうbicyclepresentbirthday

2010年7月 7日 (水)

とまり木の屋根

明日8日、ついに屋根の葺き替えですヾ(^▽^)ノ
朝8時に大工さん達集合して下さいます!
これ見て明日来られる人、8時に間に合わなくてもOK!!
お手伝いさん待ってまーす(^_-)
ひろしくんやふじのくんが屋久島に居ないのが残念(T^T)
けんちゃんが来てくれます
しまざきくんは大工さんとして来てくれます
仕事っ振り初めて見るのも楽しみ〜
宜しくお願いします!

夢を買う?食う?

モスバーガーの帰り道、宝くじも!!
当たりますように(一枚しか買ってないんやけど…(#^.^#))

オープン!

七夕の今日AM10:00、モスバーガー屋久島安房店がオープンしましたo(^o^)o
早速なおみちゃんと行ってきました〜
持ち帰りを待ってる時に、とまり木OBのまきおくんが新妻と来店。
なおみちゃんとツーショットで撮ってみました
中で働いてる人みんな店長みたい…って、まきおくん談
店内にお土産とスナック菓子なども売ってて、、、観光客を意識してるというか、そうしないと…というか、、、
初日、待ちすぎる事無く買えました(^-^)v