とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« タイムトライアル② | メイン | カミナリ »

2010年3月 4日 (木)

ひな祭り

昨日はひな祭りやったんやね
地方によって、お祝いの仕方や食べる物とか、違いがあるんやろな
わたしは持ってなかったし(欲しいとも思わんかったな。あっ、でもお内裏様とお雛様だけのはちょっと欲しかったかも)、特に何もしてなかったかなぁ…。
みんなそれなりに好い年になってると思うから、雛人形持ってても出してない子が多いのかな?
もしまだ出してる子、もう片付けた?嫁にいく気がないんならええけど…いつまででも出したままにしてたら嫁に行き遅れるって言うよなぁ^_^;
まぁ中には嫁に出したくないから、出したままにしときたいお父さんもいたりして?!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/23498731

ひな祭りを参照しているブログ:

コメント

私も忘れてました、、
昔は、ひなまつりが近づくと、百貨店に売り場作って、12段飾りとかの雛人形が沢山並んでたもんやけど、最近そんなんないね。
百貨店もひな祭りスルーなんやね、、

3月2日の夜に慌てて飾って
3月中ずっとそのまま飾りっぱなし。。。
みたいなウチでしたが
私も妹も無事嫁行くことできましたです(笑)

我が家にも小さなケースに入った雛人形があります。
ここ数年はお目にかかってませんが…
ひな壇にある、菱餅とか桃の花とか、箪笥(?)とか
あれって、とてもかわいくて、見るの大好きでした。
で、我が家のおひなさまは、いつも4月までは姿を見せてくれてたました。
だから私は今も独り身なんだわ…
あっ、でもよーこちゃん↑嫁に行ってる!(笑)

コメントを投稿