とまり木宿泊案内


  • ■とまり木 公式HP
    (Produced By KANAE)
    http://www.yakushima-tomarigi.jp/

    ドミトリー 2,500円
    (素泊まり、セルフ朝食付、1泊)
    キャンプ場 900円
    (1人・1泊)

    ●Free Wi-Fi
    ●登山用弁当手配できます
    ●自炊できますd(^_^o)

    とまり木公式HPからも予約出来るようになりました

    ■電話予約:
    0997-43-5069


    ■住所:
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田815-19

    空港より徒歩3分

フォトアルバム

« また雨 | メイン | 干せた »

2010年3月10日 (水)

逆戻り

寒い~snowwavetyphoon波と風で、海の便は全部欠航。白谷線とランド線も凍結により通行止め。もう一度縄文杉に会いに行ってから島を出る予定だったまなぶ~も、少し滞在延長。愛子岳(雲で見えへんけどcoldsweats01)積雪、モッチョム岳も今日は吹雪いてて積雪3cmだったらしい。

縄文杉といえば、昨年まで繁忙期だけ一般車両乗り入れ不可(シャトルバスのみ)だったんやけど、今年は3月から11月末まで(路線バスが運行されてる期間)ず~っと、屋久杉自然館から荒川登山口までシャトルバスでしか行けなくなったわ。駐車スペース少ないさかい仕方ないとは思うけど、バイクで来る子達は残念やろなぁ。。。

暖たこうなったし、暖房機もしまおうかと思っててんけど、今日は離れられへんかったwobblyタンスにしまったまーちゃんのジジベストを引っ張り出してきて、防寒coldsweats02暑なったり寒なったりほんま大変や。四国(高知やったかな?)ではソメイヨシノが開花し、鹿児島では雪。。。体調管理ちゃんとしてな~wink

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/459761/23553506

逆戻りを参照しているブログ:

コメント

ほんま、寒いよねぇ。
私もしばらく離れていたゆたんぽと、またまた一緒に寝だしたわ。sun

荒川ダムって、ダートを入っていくところよね?
私は、前に行った時ダートが走れないから、上にバイクを停めて、
そこから縄文杉まで歩いていったなぁ。
帰りに、荒川登山口からバイクのとこまで「しんどいなぁ」と思いながら坂道を歩いてる途中、
コンクリートミキサー車が停まってて、「お願い、乗せて!」と言わんばかりにおっちゃんを見つめてlovelyいたら、乗っけてくれた。あの時は、ほんと、嬉しかったなぁ。
だから、私にはシャトルバスも嬉しいかも!?

かなり前にダートでなくなってるでhappy01
いかに長いこと帰ってきてないか、、、
最近の子はダートだったこと、知らんもんなbleah

コメントを投稿